ジギング・キャスティング・ルアー専門の遊漁船【翔陽丸】
ジギング・キャスティング・ルアー専門の遊漁船【翔陽丸】

山口県萩市近海、ジギング・キャスティング・ルアー専門の遊漁船です



萩・玉江浦 遊漁船【翔陽丸】へようこそ!

はじめまして! 船長の伊藤翔平と言います。
幼少期から父親に連れられて釣りを始め、以来どっぷりと釣りの魅力にハマり
学生時代にはルアー釣り・卒業後には仕事の合間にと、釣り三昧な人生を過ごしてきました。
社会人として10年ほど勤めましたが、多くの方に釣りの楽しさ・萩の海の豊かさを知ってもらいたいと思い、
一念発起して28歳の時に遊漁船を開業して今に至っています。
萩の船頭としてはまだまだ若手ですが「釣りの楽しさ」には自信を持ってご案内いたします!
主なターゲット

日本有数の好漁場・山口県萩市の沖合いで、
ジギング・キャスティングなどのビッグゲームからスピネギ・タイラバ・SLJ・イカ釣りまで、
ルアー釣りを専門として様々なニーズでご案内いたします。
ジギング・キャスティング
おおよそ1〜5月・10〜12月
スピネギ・タイラバ
通年でやっています
イカメタル
おおよそ5〜9月
ボートエギング
ボートエギング:5〜7月
ティップラン:9〜12月
ボートロック・SLJ
おおよそ4〜11月
イサキ:5〜7月

「スピネギ」は島根県発祥の新しい釣法で、山陰地方を中心に近年急速に人気が広がっています。
釣果が高い傾向にありアマダイ・根魚などをはじめとした多くの魚種が狙えます。
100〜120gのジグを使うライト感覚な釣りで、ビギナーの方でもお手軽に釣果を上げやすいのが特徴です。
山口県内ではまだあまり広まっておらず、萩・長門の近海でも実施しているところがほとんどありませんが、
翔陽丸ではこれに積極的に取り組んでおり、この辺りで唯一スピネギのプランもご用意しております。
未経験の方でも丁寧にサポートいたしますのでお気軽にお越しください!


公式インスタグラムはこちら

最新情報や釣果などを随時アップしております!
ご利用料金


お支払いは現金のみとなっております
※各税込み表記
近海
港から約1時間くらい
【ジギング・キャスティング・タイラバ・スピネギ】

■乗り合い
4名様から最大6名様まで
お一人様 15,000円

■チャーター
80,000円
島内
萩沖の各島周り
【スーパーライトジギング・ボートエギング(ティップラン)・ボートロック・etc】

■一日便乗り合い
4名様から最大6名様まで
お一人様 12,000円

■チャーター
60,000円
半日便
島内のみ
【スーパーライトジギング・ボートエギング(ティップラン)・ボートロック・etc】

■乗り合い
4名様から最大6名様まで
お一人様 10,000円

■チャーター
50,000円
見島近海
萩から沖合い約50kmのポイント
【ジギング・キャスティング・タイラバ・スピネギ】

■チャーターのみ
最大6名様まで
90,000円(税込み)
※八里ヶ瀬及びその周辺: 100,000円
夜焚きイカ釣り・ナイトティップラン
4名様から最大8名様まで
・近海アンカー: お一人様 10,000円
(ナイトティップランはこちら)
・沖合パラ流し: お一人様 12,000円
・チャーター 近海: 70,000円
・チャーター 沖合い: 80,000円
ご予約はお電話またはLINEでどうぞ
ご乗船の際には下記注意事項にご協力ください
ご乗船の際には必ずライフジャケットの着用をお願いいたします
ゴミは各自でお持ち帰りください
キャンセルの際にはお早めにご連絡ください (キャンセル料は3日前から発生いたします)
スパイクシューズでのご乗船はご遠慮ください
乗船場所付近では近所迷惑にならないよう、大きな声での会話やアイドリング等はおやめください (夜間・早朝など)
公私で携帯電話を使用のため、お電話は9:00〜19:00の間でお願いいたします
乗船中は船長の指示に従っていただけますよう、その他マナーの遵守も併せてお願いいたします
ご予約状況&カレンダー

アクセス&運営者情報

運営責任者 翔陽丸 代表:伊藤翔平
所在地 山口県萩市大字玉江浦
遊漁船 名称:翔陽丸
登録番号:(釣)山口県 3235
船舶スペック 船体:長さ40ft 4.9t
設備 トイレ完備・船室完備(3名様ほど横になれます)